日本ハビタット協会団体概要
設立趣旨
ハビタットとは「居住」を表す言葉です。居住とその環境は生活に不可欠な要素です。
貧困、紛争、都市化、自然災害などに直面する人々を、居住と居住環境の面で支援すべく
日本ハビタット協会が設立されました。 国連ハビタットはこの面での公的活動をしており、
当協会は民間団体の立場で国連ハビタットに協力しています。
目 的
日本ハビタット協会は、人間居住問題の重要性に関する広報活動、居住分野における国際協力活動及び
人間居住環境の改善活動を行います。こうして、世 界中の人々がより良い暮らしができ、安心して
安全に暮らすことができるようなまちづくりの推進に寄与することを目的としています。
事業内容
日本ハビタット協会は、上の目的を達成するために、次の事業を行います。
1. 国連ハビタット及び防災に関する広報事業
2. 発展途上国の居住環境保全及び改善事業
3. 国内外の災害復興支援事業
4.その他、上述の目的を達成するために必要な事業
会 員
協会は、ハビタットの活動の趣旨に賛同し、本会の活動に協力する者をもって構成されます。